独歩顆粒(どっぽかりゅう)
- イスクラ産業
- た行
- 漢方
独歩顆粒(どっぽかりゅう)は、1110年頃、北宋時代の中国で発行された「和剤局方」にも載っている漢方薬です。
高齢者や、慢性的に疲れやすい方、下肢が冷えている方などの腰痛のファーストチョイスとされています。
トウドクカツ、ソウキセイなど、16種類の植物性生薬から製造されています。
疲れやすく、下肢が冷えやすい方の腰痛、関節痛、下肢のしびれ・痛みなどを改善していきます。
当店の症例
<50代女性>
夕方になると腰が痛くなり、腰が曲がってしまいます。
寝て、起きると、腰の痛みは治まっています。
何か良い漢方薬はありますか?
というご相談を受けました。
独歩顆粒を2回飲んだだけで、腰の調子がかなり良くなりました。
3日間ほど1日2回飲んで、調子が良くなったので、今は疲れが酷くなった時、頓服的に飲んでいます。
腰痛が良くなって本当に助かってます。
との感想をいただいています。