うつ病
症状別相談室
うつ病 ●お客様 対面相談●
先生・・・。ご相談ですが・・・。 お客様 いかがされましたか? スタッフ 最近、寝汗がひどく夜中に何度も目が覚めて、よく眠れません。 何かストレスを感じているとか、生活環境に変化がありましたか? ・・・会社が忙しく、思うように休みが取れません。
家に帰れば育児や家事をしなければならず、とても苦痛です・・・。休暇をとることが出来ないのですね。
ご主人に家事を手伝ってもらうことは出来ませんか?無理です。主人は帰りが遅いので・・・。
それに、以前は、食事の支度や掃除は「まぁこれくらいでいいか」と思えたのですが、最近はきっちりとしないと気が済まないのです。動悸などはありますか? いいえ。でも胸のあたりがモヤモヤしてすっきりしません。 今辛い症状は、不眠、寝汗、胸のモヤモヤ感ですか?
食欲不振や疲労倦怠感、手足のほてりなどはありますか・・・?疲れやだるさはあります。職場でのささいな一言が気になり、落ち込んでしまうこともあります・・・。
私と同じような症状の友人がお医者さんから安定剤を処方してもらい、とてもリラックスして体調は良いらしいのですが、漢方薬で今の症状を改善できたら・・・と思いまして・・・。お客様は一人で色々なことを頑張りすぎて、心とからだの状態が不安定になっているのだと思います。
中医学では、不眠の解決条件として心(精神)の安定を考えていますので、心を安定させる作用のある漢方薬をオススメします。ぐっすり眠れるようになるでしょうか? 薬の服用も大切ですが、これからは無理せず上手に手抜きをしながら生活する事も必要ですね!
焦らず様子をみましょう。●もしかして・・・うつ病?●
Aタイプ 心脾両虚 不安感、動悸、不眠、頭が重い、食欲不振、食後眠い、疲れるとイライラ
のぼせ、発熱、不安感があるとフラッと頭がふらつくBタイプ 心腎陰虚 不安感、動悸、上半身の発熱感、のぼせ、手足の平や顔のほてり、寝汗、足冷える Cタイプ 陰虚火旺 不安感、動悸、イライラ、のぼせ(顔や目が赤い)
手足の平や顔のほてり、不眠Dタイプ 脾陽虚 不安感、食欲不振、手足の冷え、顔面蒼白 Eタイプ 心胆虚怯 不安感、動悸、決断力不足、不眠、痰が多い、むくみ、横になりたい Fタイプ 肝鬱気滞 イライラ怒りやすい、ため息おならが多い、げっぷ、あくび Gタイプ 肝鬱化火 イライラ怒りやすい、目が赤い、じっとしていられない、めまい、耳なり Hタイプ 血お 舌の色青紫または青紫色の斑点、胸がモヤモヤする、頭部に固定した痛み ●バランスを整える漢方薬●
天王補心丹
(てんのうほしんたん)酸棗仁湯錠
(さんそうにんとうじょう) 【第2類医薬品】 【第2類医薬品】
星火温胆湯エキス顆粒(てんのうほしんたん) 帰脾錠(きひじょう) 星火牛黄清心丸(せいかごおうせいしんがん) 【第2類医薬品】 【第2類医薬品】 【第2類医薬品】近年、生活の多様化(夜間就業など)に伴い、不規則な生活になりがちです。
そのため自然のバイオリズムがみだれ、睡眠異常を訴える人が増えています。また、家庭や職場環境、過労などによりストレスを抱え、このストレスをきっかけにうつ病にかかる人が増えています。
最近「今、先進国では4人に1人がうつ病にかかるようになる」という報告があったそうです。
うつ病を治すには「休養」「薬物療法」が必要になります。
当店では、それぞれのタイプにあう漢方薬を用いて自然のリズムを取り戻すお手伝いが出来ればと、考えております。気になる症状がありましたら、思い切って当店にご相談下さい。
★あなたの体質に合った漢方薬をご提案します★
新海薬局にお気軽にご相談ください
- PREV
- イキイキ血液アンチエイジング
- NEXT
- がんのおはなし