皮膚病ワンポイントアドバイス
お肌のトラブル |
 |
・・・ 皮膚病ワンポイントアドバイス |
|
 |
内服による体の内側からの強化 |
|
皮膚組織の修復、回復のため補腎、補気、養血を目的とする中成薬を用いましょう。
|
 |
外用による整肌、保湿、美肌 |
|
ステロイドなどの外用薬は正しく使えばとてもよい力を発揮しますが、副作用も報告されています。
皮膚の保護、消炎、抵抗力の強化など、肌の状態にあわせたスキンケア用のローション・クリームなどとあわせ、正しく使用する事が大切です。ステロイド剤は専門家に相談し、徐々に減らしていくと良いでしょう。 |
 |
養生による生活改善 (医・食・住) |
|
★ 皮膚は清潔に保つ。
★ 皮膚に触れるものは木綿がベター。
★ 甘いもの、あぶらものや肉類、香辛料の多いもの、生もの、
冷たいものの摂り過ぎに注意。
★ 和食を中心に「腹八分目」
★ 規則正しい生活リズムを作り、睡眠を十分に取り、ストレスを溜め込まない。
★ まめに掃除をし、室内の整理整頓を心がける。
|
|
 |
★おすすめ★ 外用薬&スキンケア商品 |
保湿効果があり、乾燥・痒み・炎症予防でイチオシの瑞花露シリーズ+αの外用薬をご紹介します。 |
入浴時には、
消炎・殺菌・消臭・止痒・保湿
作用のある
瑞花露(すいかろ)入浴剤が
オススメです!
洗顔には、
抗炎症・毛穴ケア作用のある
瑞花露(すいかろ)ソープで
皮ふをいたわりながら
泡立てた泡で
汚れだけをしっかり落とします!
|
 |
 |
瑞花露 ボディケア入浴液
保湿、止痒
【医薬部外品】
|
瑞花露ソープ
清潔
【医薬部外品】
|
|
スキンケアとして、保湿・消炎作用のある瑞花露(すいかろ)ローションとクリームでお肌を整えましょう。保湿は入浴または洗顔後、5分以内に行いましょう。 |
 |
 |
 |
瑞花露 薬用スキンケアスプレー
保湿効果を重視し、ヒアルロン酸他、ユーカリ、丁子などの植物エキスも配合。敏感なお肌を整えます。
【医薬部外品】
|
瑞花露 薬用保湿ローション
補気作用のあるニンジン、トウキ、涼血作用のあるシコン、消炎作用のあるクララ、カミツレなどの植物エキス、また、有効成分としてビタミンEやグリチルリチン酸ジカリウム配合。
【医薬部外品】
|
瑞花露 薬用保湿クリーム
ニンジン、ジオウ、植物性スクワラン、セラミド、ヒアルロン酸等の保湿成分を配合。保湿力と共に肌の潤いを補い、肌を守ります。
【医薬部外品】
|
また、アトピー性皮膚炎、湿疹の種類、患部の状態などにより華陀膏、タイツコウ軟膏、紫雲膏などを使い分けます。
|
 |
 |
 |
華陀膏(かだこう)
安息香酸、サリチル酸などを配合した軟膏。
【第2類医薬品】 |
タイツコウ軟膏
7つの生薬、ゴマ油、ミツロウを配合した軟膏。
【第3類医薬品】 |
紫雲膏(しうんこう)
当帰(とうき)と紫根(しこん)を原料とした軟膏。
【第2類医薬品】 |
|
症状や天候変化、季節変化、肌のタイプ、月経周期変化(女性)などに合わせて使い分ける事が出来るように、スキンケア製品を多数取り揃えております!
皮膚病は、根気はもちろん、製品を上手に使うことが大切!と考えています。
新海薬局では、個々の状態に合わせた製品を選び、つらい痒みなどを解決できるようにお手伝いをさせて頂きたいと思っています。
皮膚病のお悩みは、是非当店にご相談ください!!! |
★あなたの体質に合った漢方薬をご提案します★
新海薬局にお気軽にご相談ください
