 |
|
*香西洋参(しゃんせいようじん)
*香ロゼア(しゃんろぜあ)
*晶三仙(しょうさんせん)
*心沙棘(しんさーじ)
*水快宝(すいかいほう)
*星火霊芝宝(せいかれいしほう)
*西洋人参茶(せいようにんじんちゃ)
*爽月宝(そうげつほう)
|
|
■ 香西洋参 (しゃんせいようじん) |
 |
西洋人参は別名アメリカ人参とも呼ばれるウコギ科の植物の根です。
元々カナダやアメリカの森林地帯に自生し、約180年前に華僑の人々が発見しました。同じウコギ科の朝鮮人参と区別する意味で「アメリカ人参」、「西洋人参」とも呼ばれるようになりました。
香西洋参には西洋人参のエキスに西洋人参の微粉末を加えた健康茶です。
西洋人参の独特の香りをお楽しみいただけます。
|
【健康食品】 |
|
|
|
■ 香ロゼア (しゃんろぜあ) |
 |
香ロゼアはベンケイソウ属の植物ラジオラ・ロゼアの根を抽出し、お湯に溶けやすい顆粒状にした健康食品です。
ラジオラ・ロゼアはロシアではその特性から「黄金の根」と呼ばれ、非常に珍重されてきました。「黄金の根を見つけた人は200年健康で幸せに暮らせる」や「子孫繁栄の為に結婚式に贈る」等色々な言い伝えや伝説があります。
香ロゼアはロシアのラジオラ・ロゼアを使い特有の香りをお楽しみいただけます。お湯に溶かして香りを楽しみながらお召し上がりください。
|
【健康食品】 |
|
|
|
|
■ 晶三仙 (しょうさんせん) |
 |
中国ではサンザシ・麦芽・神曲を炒って合わせたものを焦三仙と呼びます。この三仙とは3つに素晴らしい素材を3人の仙人にたとえているのです。
神曲とは小豆や小麦等を発酵させたものです。物性酵素食品をそれぞれ炒って合わせた人が焦三仙と呼ばれています。サンザシは中国では病気見舞いにサンザシの缶詰を持っていくことが多いそうです。また、肉をやわらかくする時にもサンザシを用いる事を聞いた事がある方もいらっしゃるでしょう。発酵食品や麦芽はデンプンの消化を助けると言われています。
晶三仙はサンザシ・麦芽・神曲を組み合わせ飲みやすい顆粒にしてご提供しています。
|
【健康食品】 |
|
|
|
■ 心沙棘 (しんさーじ) |
 |
沙棘(サージ)は貧しい土壌や厳しい環境の中でも育つ強い植物。ビタミン類を豊富に含む沙棘の実は、古くから民間の健康食品として愛用されてきました。
「心沙棘」は、中国西部の標高2,000~3,000mの高地を流れる清流沿いに群生する野生の沙棘の木から採れる実で作られています。「心沙棘」の主成分は、沙棘の果実抽出したフラボノイドです。
|
【健康食品】 |
|
|
|
■ 水快宝 (すいかいほう) |
 |
水快宝は中国では古くから活用されている水蛭(スイテツ:ヒル)と三稜(サンリョウ)・莪朮(ガジュツ)・山ザ子(サンザシ)を配合した健康食品です。
世界のいたるところで水蛭が瀉血に使われることは広く知られています。血液は体外に出ると凝固する性質を持っていますが、水蛭は血液を凝固させない酵素を持っています。中国では水蛭を瀉血に使うだけでなく、古くから服用してきました。又、ロシアを始めとしたヨーロッパ諸国でも水蛭の有用性が改めて見直され、健康補助食品の素材として注目を集めています。ヨーロッパでは化粧品の素材としても好評を得ています。
水快宝は水蛭末に加え、三稜(サンリョウ)・莪朮(ガジュツ)・山ザ子(サンザシ)の3種類の植物を配合することにより摂りやすい食品となっています。
|
【健康食品】 |
|
|
|
■ 星火霊芝宝 (せいかれいしほう) |
 |
霊芝のエッセンスと言われる霊芝胞子に霊芝子実体と冬虫夏草菌糸体を合わせた健康食品です。夫々の素材を微粉末にしています。
霊芝の名産地として知られる中国安徽省大別山で育まれた「赤芝」(せきし)を使用しています。
赤芝は数ある霊芝の種類の中でも最も品質が高いとされています。
|
【健康食品】 |
|
|
|
■ 西洋人参茶 (せいようにんじんちゃ) |
 |
西洋人参は別名アメリカ人参とも呼ばれるウコギ科の植物の根です。元々カナダやアメリカの森林地帯に自生し、約180年前に華僑の人々が発見しました。同じウコギ科の朝鮮人参と区別する意味で「アメリカ人参」、「西洋人参」とも呼ばれるようになりました。
最近では中国でも大規模に栽培されています。「西洋人参茶」はその性質が穏やかなことから、老若男女誰に対しても四季を通じて使える健康食品として、中国で今最も人気がある健康茶です。
特に夏場のクールダウンに最適なお茶です。
|
【健康食品】 |
|
|
|
■ 爽月宝 (そうげつほう) |
 |
爽月宝はフランス海岸松樹皮から抽出されたピクノジェノールと肉桂(ニッケイ)・莪朮(ガジュツ)・サンリョウを配合しています。
飲み易いカプセルタイプになっておりますので特に女性の方にお勧めです。
|
【健康食品】 |
|
|
|
|
ひとりひとりの体調や体質によって適切な商品は異なります。
服用の際には必ず新海薬局の専門スタッフにご相談のうえご利用頂けますようお願い致します。 |
|